相続財産が自宅不動産のみの方

不動産評価は路線価が基本

土地の評価については国税庁の定める「路線価」を用いて計算します。土地それぞれの地形条件等を踏まえ、「路線価」を基準に定められている補正率などを加えて、土地ごとに適正な評価額を算出します。

また、土地の評価は土地の形状や広さ・用途・周辺の環境等の複雑な要素が絡み合い、特例や控除を見極めなければ最終的に適正な価額決定とはなりません。ご自身で申告した場合、誤った評価額で申告してしまい、追徴課税を課せられたというケースも存在しますので、専門家に相談をしながら適切に評価をすることが大切です。

相続税の専門家は 路線価 + 専門的な視点で評価!

相続税に精通していない税理士事務所が不動産評価を行う場合、路線価のみに頼って申告することが多いようです。一方、相続税に精通した税理士は実際の現場に足を運んで不動産について調査し、専門的な視点(下記参照)に基づいて徹底的に評価を下げるポイントを確認します。

不動産の評価を下げることに徹底的にこだわる!

不動産の評価を低くできれば、それだけ相続財産の総額が減ることになり、結果的にお客様の納税額を下げることができます。これが、相続税の専門家に依頼する最大の理由でもありますので、不動産の評価については大阪相続税申告相談室にお任せください!

私ども大阪相続税申告相談室の税理士は、相続税のプロフェッショナルとして専門的な視点で精査し、お客様の相続税をいかに適切に減額できるか日々取り組んでいます。相続税のことで少しでもご不明点等がございましたら、大阪相続税申告相談室までお気軽にお問合せください。

不動産評価における専門的な視点

  • 基本確認:地目、利用区分、地積、賃貸割合、持分割合
  • 路線価地域:間口、奥行(正面、側方)、地区区分、不整形地
  • 倍率地域:価格、倍率、評価方法、農業地域
  • 雑種地:宅地比準、行政確認、周辺環境確認、農地比準
  • その他確認:机上鑑定、宅地造成費、地上権や地役権等の権利関係の確認

相続手続きについて知る

お手続きの方法や内容を一般の方でも分かりやすいよう、ご説明させていただきます。

相続税申告

相続税の申告には期限があります。また、申告漏れが発生した場合にはペナルティが発生しますのでしっかり確認していきましょう。

相続が開始したら

遺産相続の手続きには大まかな流れがあります。必要な手続きや書類などを確認し、一つずつ手続きを進めていきましょう。

生前対策

生前対策で出来る事はとても多くあります。出来るだけ早く取り組むことで、将来の税金を適法に減らすことができます。

大阪・関西圏の
相続税のご相談なら
お任せください!

お電話でのご予約はこちら 大阪・関西圏の相続税のご相談ならお任せください! 0120-134-824 相続税申告の無料相談 土日・夕方以降の
お問い合わせはこちら